top of page



Café Rubato
tempo rubato
自由なテンポで...
お店の名前「Café Rubato」は音楽用語の「自由なテンポで」を意味する「tempo rubato」から
決まった枠にはまったお店じゃなく、自分たちのスタイルで自由にきままに…そう思ってつけた名前です。
みんなが楽しくおしゃべりして、そこにおいしい飲み物があったら、きっともっとおしゃべりも弾むんじゃないかしら?
そんなお店でありたいと思います。
Coffee,eEspresso
コーヒー豆の紹介
美味しいものをと、私たち夫婦がこれだと思ったコーヒー豆を使用しています。
コーヒー豆(ドリップ)
群馬県高崎にあるtonbi coffeeさん。
丁寧に焙煎している味や姿勢に惚れて選びました。ドリップしたときの香りのよさや味わいのすっきり感。
高温よりも若干下げてドリップする私たちのスタイルにもしっかり適応する豆は、そのままブラックでもミルクと合わせてもおすすめです。
エスプレッソ豆
島根県安来にある CAFÉ ROSSOさん。
エスプレッソって苦くて濃いってイメージを見事に払しょくする焙煎とブレンド。
疲れた時に飲んだエスプレッソの美味しさが見事で感激しまくった味です。
絶妙な酸味と苦みのバランスはエスプレッソだけでなく、ミルクとあわせたカプチーノでも本領発揮です。
Tea&Infusion
紅茶葉・ハーブティ
紅茶葉はドイツのホテルシェア90%の業務用メーカー、ロンネフェルトさん。紅茶葉のブレンド力は最高と店主がほれ込んだメーカーです。
なんとドバイにある七つ星ホテルでも使われています!
特にアッサムが大好きな私が、ある試飲会で出会ってメロメロになった葉です。
紅茶はその日、そのときの気分にあわせて
香りや味で選べるのがうれしいもの。
だから、なんとか種類をあつめて置いてます。
どれもおすすめのものばかり。
ぜひ全種類制覇をねらってくださいな。
販売できる茶葉の種類は本来はすごくたくさんあるのですが、当店ではほんのわずかしか扱えません。(会社規定によります)
そのくらい厳格な扱いのいる茶葉ですので、
店頭に並んでいる商品の他、扱えるリストを見ての注文販売のみお受けしております。
特にお薦めはいわゆるティーパック。
今まで軽視していた理由は香りが逃げてしまっていた点ですが、この会社はここにもこだわりがあります。
贈答用としてもぴったりのティーパックでぜひロンネフェルト紅茶を身近に感じていただけたら幸いです。
Baked sweets
焼菓子の紹介
私が子供のころ。
オーブンはとっても高価なものでした。ケーキを食べたいと思ってもなかなか食べられず、作ろうと思っても家にあるのはトースター。ふっくらとしたケーキは焼けないけれど小さな庫内でも焼ける焼菓子に目覚めたのはそのころです。
特に、パウンドケーキはベーキングパウダーを使わなくてもしっかり膨らみそしてコーヒーや紅茶に合うどっしり感。
シフォンケーキはおかげで絹のようなしっとり滑らかな生地。バターを100%で使うので、お召し上がりの際は少し温めてバターの風味が増すように提供することにこだわってます。
焼菓子だけではちょっとさみしいのでパンも少し焼いてます。
コーヒーによくあうフォカッチャは日本人向けにふんわりと。フォカッチャはイタリアンサンドのパニーノとしても使っています。
また、シナモンロールも甘さを抑えつつ上に柚子のアイシングをのせてコーヒーや紅茶に合うように調整しています。
せっかくのコーヒーや紅茶がかすまないよう、甘さや風味を調整して。あくまでも菓子を単体で食べるよりも飲み物と合わせた時によりおいしくなるようにを目指して。
どうぞ、マリアージュをお楽しみください。

Coffee

Ronnefeldt Tea

Sweets
bottom of page